2023-02-07 Tue : セロリ記念日
#02月07日 #2023-WN06 #WN06 #2023-02-07 #2023年02月
今日の生活
起床→お散歩→トレッドミル→入浴→ヨーグルト。よしよし。セロリを買うのは人生で初だと思う。
https://gyazo.com/b21274dd2b6850d497fd92bca297596b
ウェブブラウザ、しばらく Brave だけで暮らしていたけれど、最近また Arc との併用にした。Arc は「いつも開きっぱなしのページたち」を開いておく用にしてみる。各種 Scrapbox のプロジェクトとか、Notion とかね。Brave でタブを固定していて左上の方に固まっていた子たちを Arc に逃がしてあげたような感じ。今のところだいぶ快適。
今日も蒸し野菜をもぐもぐしている。スナップえんどう、ブロッコリー、新じゃがいも。妻も「おいしい〜」と言っていたので、明日はもっと多めにつくっていっしょに食べよう。
https://gyazo.com/57c1669c10c46efa886e27387c2a9194
「ホットクック 冬 おすすめ」とウェブ検索していろんなレシピを眺めていたら、結局、鶏手羽元の無水カレーがおいしいじゃん、ってことになっているウェブサイトをたくさん見た。
それじゃあ、王道レシピでやっていくか。玉ねぎもトマトもれんこんも、適当にざくざくと切ってそのまま放り込んでしまう。
https://gyazo.com/0573aa3deecf8a37d41c85bee1d23b89https://gyazo.com/5eff0be315593bd9929bf9006348d46b
https://gyazo.com/07fb4114b580a53e87ec8544576d8d92
いい感じにできあがったので、明日から食べていきまっしょい。
https://gyazo.com/9880ef876a4007ac2def05dbbbc7eb03
引っ越し系タスクを。
マイナポータルから引っ越しの手続きをやってみる
ストレスなく操作できた、だいぶよくできていると思う
那須塩原市役所に行って転出届を出す、ってのをやらなくてよさそう
マイナンバーカードを何度もピッとやった
新居の水道を手配する
電話で 10 分くらい話して完了した、スムーズで助かる
新居の電気を手配する
不動産屋さんが案内してくれていた仲介業者に電話してみた
やや乱暴に「◯◯という電力会社でお手続きできます〜」という話が進んでしまった
通話が済んだあとで調べてみたらよろしくない評判がいっぱい見つかった
自分で調べて電力会社を選んで自分で契約を進めるのがよさそう
いま使っているフレッツ光を解約する
https://flets.com/first/kaiyaku/ で迷子になってストレスを感じてしまった
退居のあとで、プロバイダの分とあわせて解約を申請すればよさそう
今日の伸びしろ
キオスク端末という言葉を覚えました。
今日のウェブログ
埼玉県戸田市に8人が暮らす二世帯住宅を建てた - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
「エンジニア、家を建てる」のシリーズはぜんぶの記事がおもしろくて助かる。
----
#118 最近気になったサービス 2023AW | resize.fm
resize.fm でスポーツ刈りの話をしていておもしろかった。ひさしぶりに聴いたよね、スポーツ刈り。
----
Ankerのモバイルバッテリーに発火の報告、自主回収へ 製造過程に不備 - ITmedia NEWS
わしが使っているやつは対象ではないようだった。怖いねぇ。
今日の漫画
『最強タンクの迷宮攻略』の 8 巻を読んだ。
『ダンジョンの中のひと』の 3 巻を読んだ。メタな視点でゆるく描くのが双見酔さんの作風?
『ジャンケットバンク』の 1 巻を読んだ。『嘘喰い』が好きな人にはいいかも。
『サンダー3』の 1 巻と 2 巻を読んだ。たしかに、偶然とは思えないレベルで奥浩哉さんの成分を感じる。おもしろいなあ。こういうケースもあるんだね。続きが気になる。
今日のエンタメ
ゴールデンボンバーさんのアルバム『COMPACT DISC』が届いた。たしか発売日は 2023-02-08 だよね。ちょっと早めに届いたってことかな
https://gyazo.com/48b07a43d62baa07970b76d4ae7bda22
今日のツイート
@june29 の 2023-02-07 のツイート
今日の n 年前
2020-02-07 の日記を眺めてきた。在宅勤務の長期化が発表された。近所にあったセブン-イレブンはなつかしいなあ。当時の店員のみなさんが元気にしているといいな。
2021-02-07 の日記を眺めてきた。『アビスレイジ』や『好きなことして生きていく』はなつかしいね。漫画アプリで読んでいて Kindle で単行本を買っていないやつは、読み終わったあとにたまたま見かけるような機会もなくて短期間で忘れていってしまう傾向があるかも。
2022-02-07 の日記を眺めてきた。この頃からぽんぽこちゃんねるをちょいちょい見るようになっていったんだっけな。
ナビ
前日 : 2023-02-06 Mon : 素敵な家と丸い月
翌日 : 2023-02-08 Wed : 喜怒哀楽をもっと楽しんでみたい
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-02-07